城里ゴルフ倶楽部

シロサトゴルフクラブ(旧名:カントリークラブ・ザ・ウィングス)

ShotNavi情報の更新

Update[高度データ修正]城里ゴルフ倶楽部(2023-06-13) 城里ゴルフ倶楽部 の高度データを更新しました

Update[コース情報変更] 城里ゴルフ倶楽部(2023-02-21) [アウト/イン]のコース情報を変更しました

城里ゴルフ倶楽部の更新情報 >
コース画像

イン詳細

PAR 36
 ヤード数 / Back: 3299Y Reg.: 3066Y Ladies: 2649Y

ドラコン推奨ホールドラコン推奨ホール  ニアピン推奨ホールニアピン推奨ホール
※Noをクリックすると詳細ページに移動します。
105519490434
114387374339
123ニアピン推奨ホール150140113
134310300264
144ドラコン推奨ホール380346319
154361329270
164412391329
173ニアピン推奨ホール230173126
185ドラコン推奨ホール550523455
TOTAL36329930662649

ホール別解説

No.10 PAR 5Back519Y
ボタン
No.10のコースレイアウト

右ドッグレッグのパー5。右サイドがOBになっている上、ティショット落下地点の右サイドにバンカーがあるため、狙い目はフェアウェイ左サイドに絞られる。セカンドショットはグリーン左手前100ヤード付近のバンカーに要注意。サードショットはグリーンの左奥が高くなっているものの、比較的アンデュレーションも少ないので、ピンを積極的に狙ってみるのもよい。ただグリーンは横長で大きいため、ロングパットはグリーンの速さをしっかり把握してから狙う必要がある。3パットは極力避けたいところだ。 このホールは全体的に飛距離より方向性を重視して攻めていきたい。

詳細を見る

No.11 PAR 4Back387Y
ボタン
No.11のコースレイアウト

ティインググラウンドからグリーンにかけてやや打ち上げていくパー4。このホールも右サイドがOBとなっている。左サイドに打ちたいところだが、ティショット落下地点付近にバンカーがあるので、バンカー手前に狙うほうが確実だ。それによってコースを広く使うことができ、ティショットも楽に打てるはず。セカンドショットは、グリーン手前左右にバンカーはあるものの花道が広いので、あまり気にせずに打てる。グリーンも横長で、傾斜が少なく平らなことから、比較的打ちやすくスコアメイクのしやすいホールといえるだろう。ただ注意しなければならないのは、グリーンまでの距離が実際より近く見えること。惑わされず的確にクラブ選択することが要求される。

詳細を見る

No.12 PAR 3Back150Y
ボタン
No.12のコースレイアウト

バックティからも比較的距離がないパー3。このホールはグリーンの左右にバンカーがあるが、距離が短いので思い切ってピンを狙ってみるのもよい。しかし、グリーン手前に植えられている左右の木がプレシャーをかけるので、ピンポジションによって的確なクラブ選択と、狙ったポイントに打てる技術が要求される。距離が短いため、スウィングを急いでしまい、ミスショットを招く可能性が高い。集中力を持続させ、慎重に攻めていくことが肝心である。 グリーン手前が低く、傾斜もきついので下りのパットを残さないよう注意したい。このホールではミドルアイアン、ショートアイアンの正確さがよい結果につながるだろう。

詳細を見る

No.13 PAR 4Back310Y
ボタン
No.13のコースレイアウト

フラットで距離の短いパー4。ティショットの落下地点にチョコレートドロップとグラスバンカーが造られたので、今までより難易度が高くなる。 ティショットはドライバーに頼って飛ばす考えでは、コースのマネジメントに欠けている。そのための改造なのだから、この罠につかまらないようにティショットは確実に刻むことが大切。刻んでも距離はあまり残らないので距離を稼ぐ必要はない。 グリーンは中央奥と両サイドが高く、中央が低くなっているので、パッティングの際には十分注意すること。

詳細を見る

No.14 PAR 4Back380Y
ボタン
No.14のコースレイアウト

セカンドショットからやや打ち上げていくパー4。このホールでのティショットは、右サイドのクロスバンカーを気にしないで打ちたい。ただし、ティインググランドの向きが多少左に片寄っているいるせいか、ボールが左方向に飛んで行きやすいので正しいアドレスを心がけること。 セカンドショットはやや打ち上げでグリーン面が見えないため、グリーンまでの距離を正確に把握して打たないとショートする危険性がある。 グリーンはかなり奥行きがあり、傾斜も見た目以上にきついので、ショートパットでも気が抜けない。特に横からのパッティングは慎重に。 このホールは セカンド、またグリーン上がキーポイント。ちょっとしたミスがスコアに大きく響いてくるだろう。

詳細を見る

No.15 PAR 4Back361Y
ボタン
No.15のコースレイアウト

やや打ち上げのパー4。ティショットは、クロスバンカーを避けて、フェアウェイ右サイドを狙いたい。フェアウェイ右側は広くなっているので、目標をしっかり定めてティショットするといいだろう。 やや打ち上げている分、セカンドショットではグリーン面がみえにくくなる。グリーン手前両サイドにバンカーがあることを考慮し、残り距離を的確に判断してクラブを選択することがポイントである。 グリーンは手前と奥が高く真ん中が低い。それだけにきつい傾斜ではあるが、ショートパットはまわりの大きな傾斜に惑わされないように注意したい。

詳細を見る

No.16 PAR 4Back412Y
ボタン
No.16のコースレイアウト

打ち下ろしでやや右ドッグレッグしていくパー4。右サイドが完全にOBとなっているので、距離が多少残ってもティショットは左サイド狙い。終盤にきてのOBはスコアの上でも大きく影響してくるため、注意して確実に行きたい。 セカンドショットでの注意点はグリーン手前が低くなっているため、グリーンが実際より近くに見えること。残り距離をしっかり把握して狙いたい。距離もあるのでティショットなどでトラブルが起きた時は、無理せず3オンを狙うことも攻略法のひとつだ。グリーンは左奥が高く手前が低い。しかもかなりの傾斜があり、手前から奥にかけて順目となっている。パッティングの距離を長く残した場合は3パットに気をつけたい。

詳細を見る

No.17 PAR 3Back230Y
ボタン
No.17のコースレイアウト

池越えで距離の長いパー3。城里ゴルフ倶楽部のパー3の中では非常に難易度の高いホールのひとつだ。注意することは、「池を意識しない」「肩、グリップの力を抜く」「結果を早くみようとしない」この3点を頭に入れて、無理せず少し大きめのクラブで楽に打つこと。ただし、グリーン手前の両サイドのバンカーに入れてしまうと、寄せが難しくなるので方向性にも気をつけたい。 グリーンには奥行きがあり、その上4ヶ所にマウンドがある。全体的にきつい傾斜が多いグリーンである。特に横のパッティングには注意したい。グリーンに乗っても攻略が難しいため、アプローチもピンの位置によってさまざまな打ち方が要求されてくるだろう。

詳細を見る

No.18 PAR 5Back550Y
ボタン
No.18のコースレイアウト

距離の長いまっすぐなパー5。飛距離に自信のある人は途中にあるクロスバンカーを気にせず、豪快なティショットで距離をかせぎ2オンを狙ってみるのもいいだろう。 確実に3オンを狙う場合は、セカンドショットでクロスバンカーに入れないように残り距離、方向性を重視して打っていくこと。サードショットでは、グリーンが大きく、馬の背になっているのでピンをデッドに狙ってみたい。 グリーンは馬の背になっていることから、ロングパットを残さないように注意する。このホールは正確にグリーンを狙うショットが要求される。

詳細を見る

他のコースを見る ▲

  • お車でお越しの方
  • 電車でお越しの方